2013年
第11回情報交換会
9月18日の水曜日に学士會舘に於いて、18:10より第11回情報交換会を開催致しました。開催場所である学士會舘の廊下や会議室は、話題のドラマ「半沢直樹」劇中に登場しました。
弊社社長 黒岩のご挨拶の後、
日本通運株式会社 常務理事 IT推進部長 野口 雄志氏に
「次世代の人材育成」というテーマで特別講演をして頂きました。
野口氏の人材育成の基本観である「毎日が楽しいか」というお言葉や、現場における「チャレンジ」をサッカーの試合に例えたりと、身近な表現でお話いただきました。
講義録が弊社のHPにございますので、ぜひみなさまにもご覧いただければと思います。
その後の懇親会にて、乾杯の音頭は株式会社 三菱総合研究所 常務執行役員 ソリューション部門長 磯部 悦男様にお願い致しました。
講演中の野口氏
乾杯音頭 磯部さま
会場の様子
なお、次回(第12回)情報交換会は2014年3月19日(水)18:10~20:10 学士會舘
特別講義「次世代のグローバル人材」(仮題)
全日本空輸株式会社 上席執行役員 業務プロセス改革室長 幸重 孝典氏を予定しております。
第10回情報交換会
3月13日の水曜日に学士會舘に於いて、18:10より第10回情報交換会を開催致しました。早いもので、情報交換会も回を重ねて今回で10回目となりました。
弊社社長 黒岩のご挨拶の後、
日産自動車株式会社 ダイバーシティディベロップメントオフィス 室長 桐竹 里佳氏に「日産自動車でのダイバーシティの実際」というテーマで特別講演をして頂きました。
日産自動車での具体的なダイバーシティへの取り組みや、それが顧客満足に繋がり、企業の競争力が上がるという流れまでを、大変わかりやすくお話して頂きました。
これからの多くの日本企業が検討しなければならない課題で、早くから積極的に取り組まれている日産自動車の具体例は皆さんの参考になるものと思われます。
いつものように講演録が出来上がりましたら、弊社のHPにアップする予定です。
乾杯の音頭は、東京海上日動火災保険株式会社 常務取締役 宇野 直樹 様にお願い致しました。
乾杯の後は、自由に懇親して頂きました。
会場の様子
今回は皆さんお席の近くに座られた方々と、落ち着いてお話されている方が多いという印象でした
終わりに、受講生代表として今回も女性受講生に情報交換会、研修の感想を述べて頂きました。
今回の締めの音頭は、第3回より毎回ご出席頂いているシステムコンサルタント育成塾4期受講のK氏にお願い致しました。
K氏の1本締めはH社独自のスタイルというお話で、直立した後に、足を肩幅くらいに開き、15度程腰を曲げ、一本で締めるというものでした。
前回とまた違っていたものの、やはり皆さんに楽しんで頂けたようです。
ご参加頂いた皆様には、御礼申し上げます。
次回は、2013年9月18日(水)に
日本通運株式会社 常務理事 IT推進部長 野口 雄志氏による 「次世代の人材育成」(仮題)を予定しております。